水冷で
2004年10月18日笊塔ことReserator1にポンプEHEIM1048を繋げて
水冷完成!と思いきやCPUヘッドの自作リテンションが合わない。
ヘッドはinnovatek使ってたけど出費かさみすぎてこれ以上金が回らなかった。zalmanのヘッド買ったほうがましか・・DUALathlonにもしたいし。しかしマザーボードに穴がないとzalmanヘッドは使えないという罠。しかもほしいDUALマザーはオンボードでRAID機能載ってるGIGAのバクフィックス版とまたまた手に入りにくい・・・水冷に3万くらいかかりながらいまだに苺皿@2000なのが泣ける。って誰も聞いてないかそうですか
水冷完成!と思いきやCPUヘッドの自作リテンションが合わない。
ヘッドはinnovatek使ってたけど出費かさみすぎてこれ以上金が回らなかった。zalmanのヘッド買ったほうがましか・・DUALathlonにもしたいし。しかしマザーボードに穴がないとzalmanヘッドは使えないという罠。しかもほしいDUALマザーはオンボードでRAID機能載ってるGIGAのバクフィックス版とまたまた手に入りにくい・・・水冷に3万くらいかかりながらいまだに苺皿@2000なのが泣ける。って誰も聞いてないかそうですか
コメント